발성연습/발음, 발성연습

ワンポイントアドバイス

ssarang 2011. 12. 7. 16:59

この度は多くの方からのご芳志、ありがとうございました。皆様のお楽しみに、歌唱力の上達にお役にたてるよう、大切に使わせて頂きます。
◎母音の発声を大切に
サを伸ばすとアー、ネを伸ばすとエーになるように必ずアイウエオに戻ります。この母音をいかに綺麗に歌うかが、歌を巧く歌うコツです。鏡を見ながら「アー」「エー」「イー」「オー」「ウー」と発音して、自分の口が綺麗に動いているかを確認して下さい。そして出来るだけ声を長く伸ばしてだんだんと大きくしてみます。それから仰向けに寝て、お腹に塩かお砂糖の袋を載せ、声を出しながらお腹で持ち上げます。袋の重さをだんだんと重くして訓練して下さい。

発声は毎日1回下記の練習をしてください
http://8.pro.tok2.com/~susa26/voice/
 早口言葉の練習
加齢とともに顔の筋肉も衰えてきます。頬の筋肉を動かして大きい声で練習して下さい。プロ歌手とアマチュアの一番の違いは発音です。歌詞をはっきり歌いましょう。

家のつるべは潰れぬつるべ、隣のつるべは潰れるつるべ
国語熟語述語主語。
打者 走者 勝者 走者一掃。
あのアイヌの女のぬう布の名は何?あの布は名のない布なの。
ある日昼ニヒルなあひるヒルにひるんだ。
歌唄いが来て歌唄えと言うが 歌唄いくらい歌うまければ歌唄うが 歌唄いくらい歌うまくないので歌唄わぬ。
 懐メロ小話
読売テレビの「全日本歌謡選手権」10週勝ち抜いた五木ひろしの歌は「噂の女」「目ン無い千鳥」「俺を泣かせる夜の雨」「逢わずに愛して」「男の友情」「命かれても「伊太郎旅唄」「君は心の妻だから」「博多の女」「雨のヨコハマ」の10曲。この番組で山口洋子、平尾昌晃と知り合い、スターへの道を進んだ。
 ワンポイントアドバイス(無料)
ご自分の歌を1コーラス、MP3で下記アドレスに送ってください。
気がついたことをメールでお返事します。
           
     takurou@orange.ocn.ne.jp
アクセスカウンター
出会いライブチャット出会いモバコイメル友

'발성연습 > 발음, 발성연습' 카테고리의 다른 글

복식호흡과 발성  (0) 2010.07.30